なぜ入らなかったかの原因を理解しないと精神的に良くありません。
まず前提としてグリーン上はある程度は平らだけど、完全に平らではないこと。ピッチマークもあるしスパイクマークもあるし、直してあっても完全に平らにはなっていないこともあります。
もっと言ったらボールにはディンプルがあること。更に細かく言ったらフェース面に深いミーリングが入ったりしている場合もあります。
YouTube はゴルフ系の物はほぼ見ませんが、先日目に入ってきた動画でボールを同じ条件で転がして結果がどう変わるかとか、ボールの種類でどう変わるかの実験をしている動画がありました。
それを見ると3回転がして二回はほぼ同じ入り方をしていて、もう一回は入らないというものでした。ボールの種類が変わることで転がる距離が変わることも確認できました。
そんなことが起きうるパッティングなのに、入らないと何か自分が悪かったと思える理由を探してしまいますよね。
例えば引っ掛けてしまえば「手を使ってしまった」とか「アウトに引いてしまった」とか考えたり、逆に右に外してしまったら「押し出してしまった」とか「インに引きすぎてしまった」とか考えてしまいます。
もちろん自分自身もそんな風に考えてしまうことはありますが、一度冷静になってこう考えみるようにしています。
自分が打ち出したい方向に打ち出せていたのか?ボールの転がりは問題なかったか?などです。
自分が打ち出そうと思った方向に打ち出したのに入らなかったのは、どちらに外したとしても悪かったのは打ち方ではなく狙った方向が悪かった(読みが悪かった)ということになります。
またボールを上から見ているとボールの変な動きは自分ではわかりにくい場合があります。こういう場合は同伴プレーヤーが「途中ではねちゃったね」なんて言ってくれると思います。
入らなかったという結果を全て技術的な問題だと認識しないように気をつけてください。
コメント