昨日の左に行きやすい要素の反対側の右に行きやすい要素について今日はお話しします。
右に行きやすい要素としては、真っ直ぐフェースを動かそうとし過ぎている人に多いような気がします。
テークバックはそこそこインサイドに上がっているのに、打った後ののフェースクローズの動きをしないでフェースを真っ直ぐに打つ方向に向けようとしている動きになってしまう…。
ショートパットのミスが右に行くことが多い人はこうなっている確率がとても高いです。
ボールはしっかりつかまるから真っ直ぐに転がります。基本的には左右対称の動きをすることが必要ですので、インサイドストレートは真っ直ぐには飛ばずに右目に飛んでしまいます。
あとはショットと同じで振り遅れも右に行く原因になりますので、過度なハンドファーストもフェースが開きやすいくなってきます。
またボールが右寄り過ぎることも振り遅れる原因になり得ますので、手の位置(ハンドファーストの度合い)とボールの位置の関係はつじつまが合っていなければなりません。
2日間にわたって左に行く理由、右に行く理由について書きましたが、なかなかこういうことは自分では気づけないものです。
パッティングカウンセリングにいらして下さるのが一番早い解決になると思いますが、自分でも確認する方法もあります。それについて後日お話しします。
コメント