これは本当に大事なことなので何度か書いていますがまた書きます。
「ストローク中に頭を動かさない」は正しい動きをしようとしたら矛盾が出てきます。
正しいショルダーストロークは肩の上下で体を動かします。頭を固定して肩の上下をしてみるとわかると思いますが、かなり無理がある動きです。
腰の位置が変わればできるかもしれませんが、下半身は動かしたくないのでそれではダメです。
テークバックは左脇が縮んで左肩が下に落ちる。その結果頭は左に傾く。
フォローの時は右脇が縮んで右肩が落ちる。その結果頭は右に傾く。
この意識が正しいストロークをした時に頭が動くことにつながります。
頭を止めるという意識はショルダーストロークをするときには間違いだということを覚えておいてください。
頭を止めてしまうと方から先で動くことになってしまいがちですので注意してください。
コメント