インパクトがアドレス時のフェースの向きの再現になっているか?はストロークの安定度を計るためには重要です。
アドレス通りのインパクトになっていれば基本的には手を使わずに(手首の動きを使わずに)打てていることになると思います。
フェースがオープンになって構えているのに、当たるときには真っ直ぐに向くというのはなかなか再現性高くできる動きではありません。
この動きをしているのがタイガー・ウッズなのですが、本人もドローボールを打つようにパッティングをしているというコメントもありました。
「開いたフェースを閉じて打つ」これは一般ゴルファーに再現性高くやらせようと思ったらかなり難しい動きになります。
ということでアドレス時のフェースの向きがインパクト時に再現されれば、そのフェースの向きに合わせたストローク軌道にすることを考えればいいということになります。
不確定な動きをする場所が多いほどストロークの制御は難しくなります。
少し開いて構える人はインパクトも少し開いて当たり、それをカバーするためにアウトサイドインの軌道でボールをとらえる。
少し閉じて構える人はインパクトも少し閉じて当たって、それをカバーするためにインサイドインでボールをとらえることが必要になります。
コメント