ストローク分析をしていると、素振りは綺麗に振れるのにいざボールを打つとなるとすっかり変わってしまう方が結構います。
そういう方は何が起きているかというと、「打つ」という動作を始めるために色々気をつけることが意識の中にたくさんある状況になっています。
テークバックをどこに上げようとか、パターの芯で打とうとか、フェースが開かないようにしようとか…色々考えることは出てきます。
それらを同時にやろうとすると本当に動かなくなってしまいます。
ですので、ストロークの動きは手で制御するのではなく、体で制御できると手は何もしなくていいので体を動かし始める初動がうまくいけばストロークは何も考えなくてもできやすくなります。
色々な制御を手の動きに頼っている方はそれらの制御を体主導でやることで、色々考えなくてできるようになります。
それは腹筋に力を入れて、腕は肘の角度、手首の角度を変えずに、グリップを握る力以外強い力を入れない状態で動けることで体主導のストロークが実現します。
なかなか言葉で表現するのは難しいところなので、是非ストローク分析にいらしてください。
コメント