ストローク分析にいらした方のグリップを見てみると結構色々です。
アドレスでどうしてもまっすぐに構えられない方がいらして、グリップを見てみたらすごく開いて入っていて、これでは真っ直ぐに置いても右にむいてしまいます。グリップ交換して真っ直ぐに挿すことで真っ直ぐに構えられるようになりました。
これは購入した時からそうなっているものもありますし、自分で交換して捻じれて入ってしまってそうなってしまっている場合もあります。
丸いグリップは別ですが、簡単な確認の方法があります。
上の画像のような感じで上の平らな面に定規をあてて、上のような感じで見てみてください。これで明らかにフェースの向きと直行するはずの定規のラインが、斜めになってしまっていればグリップ交換をおすすめします。
本当はきちんとできているのに、グリップの入り方が悪くてそうなっているとしたらとっても不幸です。まずは真っ直ぐに入っているかのチェックをしてください。
ショップや工房で交換してもらった時も必ずその場で確認してください。
コメント