MENU
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
ANSERFREAK が運営する、パター、パッティング、調整に関する情報を発信するサイト | The Putting Laboratory
The Putting Laboratory
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
The Putting Laboratory
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
「パターを "送って調整" キャンペーン 202407」を開催中!なかなか店頭に来ていただく時間が無い方、遠方の方は是非この機会に!詳しくはこちらをクリック
  1. ホーム
  2. パッティングストロークについて
  3. アドレス時の前後の体重のかけ方

アドレス時の前後の体重のかけ方

2018 8/15
パッティングストロークについて ブログ全投稿

アドレスしている時の重心がどこにあるか意識したことはありますか?これはつま先よりになり過ぎてもだめですし、踵寄りになり過ぎてもだめです。

なんだか当たり前な感じですが、これは意外と重要です。

ではどこに重心があるイメージなのかですが、足裏全体(土踏まず)に乗っているイメージです。重心が良い場所にないとストロークの軌道にも影響します。もちろん体が本来いたい重心の位置に動こうとしてしまいます。

上の画像はつま先よりに重心がかかり過ぎです。前かがみの人に多い現象になります。

上の画像はかかと寄りに重心が行き過ぎています。もっと起き上がって構える(前傾が少ない)人に多く見受けられます。

例えば、本当は少しかかと寄りに重心がある人がつま先に重心がかかってしまうと自分が安定するかかと側にストローク中に動こうとしてしまいます。これがショットで言えば起き上がりにつながります。パターですのでボールに届かなくなるということはありませんが、起き上がりを補うために手の動きが入ってきてしまい打点のずれが出てきます。

打点が不安定になったり軌道がばらばらになったりしてしまいますので安定したストロークをするためには自分が安定した形になることが重要になってきます。

この形ができたところで初めて良いストロークの準備ができたことになります。上の画像は安定した形に見えると思います。

鏡などがあれば自分でも重心がどこにかかって良そうかチェックができます。それでどの感じがどこに重心が来ている感じなのかつかめれば、次第にその癖もついています。

  • 印刷
  • Tweet

関連

パッティングストロークについて ブログ全投稿

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @anserfreak Follow Me
記事を気に入っていただけたらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • パッティングでのグリップの持ち方を考える
  • 左足(前足)の開き具合をどうするか?

関連記事

  • 「Today’s Solution 181」McGREGOR Tourney Classic IMG 5 IRON MASTER 100th Aniv.
    2025年4月7日
  • 「Today’s Solution 180」BYRON MORGAN 612X 303SS
    2025年4月4日
  • CLASSIC I Augusta Winner を使ってきました
    2025年4月3日
  • 「Today’s Solution 179」ODYSSEY WHITE HOT #5
    2025年4月2日
  • 「Today’s Solution 178」Scotty Cameron SUPER SELECT NEWPORT
    2025年4月1日
  • トルクレスパターがあちこちから出てますが…
    2025年3月31日
  • 「Today’s Solution 177」PING HEPPLER PIPER
    2025年3月28日
  • 「Today’s Solution 176」ODYSSEY 2-BALL Ten TRIPLE TRACK
    2025年3月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • 久しぶりに軟鉄パターを使ってみて感じたこと
  • STROKE LAB のシャフトにはウェイトが
  • パターのライ角調整します!
  • SuperStroke にグリップ交換するときの注意
  • なぜ昔のパターは軽いのか? 前編
Hitoshi Endoh
Webmaster, Craftman, Photographer
東京都千代田区でゴルフ工房 ACTEK GOLF と、パターやパッティングに関するサービスを提供する The Putting Laboratory を営んでいます。趣味は カメラ、コーヒー、時計など。
カテゴリー
  • duckbill golf(ダックビルゴルフ)
  • HILLCREST TRUECoG
  • すごいパターを見た!
  • その他
  • カスタマイズ
  • パターに使われるパーツについて
  • パターのスペックについて
  • パターの調整/カスタマイズ
  • パッティングストロークについて
  • パッティングラボからのお知らせ
  • パッティング練習
  • ブログ全投稿
  • 実験(データ付)
  • 未分類

© 2024 The Putting Laboratory.

目次
 

コメントを読み込み中…