-
ブログ全投稿
「無意識のパッティング」 その3
今日も無意識のパッティングの話です。こんな言葉がありました。 「メカニズムについて考えながらうまくなることに必死なあまり、自分自身をみとめようとしていなかった... -
ブログ全投稿
無意識のパッティング その2
今日も外出自粛中に読んだ「無意識のパッティング」の話。こんなフレーズがありました。 パッティングでもっとも難しいのは... 「あふれる情報の海から抜け出し、あれこ... -
ブログ全投稿
「無意識のパッティング」 その1
緊急事態宣言にともない、営業を自粛しているので時間がたくさんできました。その間に読んでみたい本や、もう一度読みたい本を読んできます。 最初に読み始めたのは以前... -
ブログ全投稿
前足に体重が行き過ぎていませんか?
最近何人かの方に同じ症状が見えたのでお話ししておきます。 どちらの方も右利きだったのですが、どうも左足の方に傾いているように見えたんです。それでどのくらいの配... -
ブログ全投稿
軽いヘッドは本当に安定しないのか?
先日久しぶりに Scottsdale Anser を振ってみたんですが、なんだかやりやすいんですよね。 世の中重いヘッドのバランスの出たパターが安定するとか、ボールが転がるなど... -
ブログ全投稿
気になっていたパターグリップ
少し前から気になっていたパターグリップが入荷しました。 そのグリップは LAMKIN の DEEP-ETCHED PADDLE PUTTER という商品で、これまでは黒一色だったのが、3種類の色... -
ブログ全投稿
VISIO PUTTING LASER
先日導入した Precision Laboratory の CAPTO ですが、そのセットに含まれる「VISIO PUTTING LASER」を紹介します。 このレーザーはフェースの向きを確認するグッズで、... -
ブログ全投稿
腹圧を上げて右膝をロック
手打ちにならないために意識するところを色々考えているのですが、表題のイメージが意外とわかりやすい表現かと思っています。 先日いらしたお客様にもこのイメージで伝... -
ブログ全投稿
素振り通りに打てない
ストローク分析をしていると、素振りは綺麗に振れるのにいざボールを打つとなるとすっかり変わってしまう方が結構います。 そういう方は何が起きているかというと、「打... -
ブログ全投稿
ボールにライン 応用編
ストローク分析にいらした方で、ボールに線を入れているという方にはお話ししている内容です。 ボールにラインを書くためのツールは色々出ていますが、このラインは打つ... -
ブログ全投稿
距離感が変わっってしまう要素
パターを変えたら距離感が合わなくなってしまったという話をよく聞きます。 この距離感が変わってしまうと慣れるまで結構大変ですし、いざ戻ろうとした時にまた距離感が... -
ブログ全投稿
難しいパターは何が難しい?
先日から難しいとか簡単とかいう話が続いていますが、今日が最後になります。 みなさんが難しいイメージのパターというと一番そういう感じに感じているのはL字パター、... -
ブログ全投稿
易しいパターって何だろう?
易しいパターの定義はなかなか難しく、その人の弱点をカバーしてくれるものが易しいパターということになると思います。 アドレスでフェースが真っ直ぐに向けられないと... -
ブログ全投稿
フェースバランスだから易しい?
ストローク分析にいらっしゃる方に話を聞くと、大きいヘッドでフェースバランスだと易しいと思っている方が多いです。 確かにあるスペックに注目するとそういう見方もで... -
ブログ全投稿
ヘッドはどう動かす?
パッティングストロークにはなるべく色々なところの動きを抑えて体で動くやり方と、ヘッドの動きを完全に制御して打つやり方があります。 いわゆる振り子式の打ち方か手... -
ブログ全投稿
課題を持って練習するときの注意
ANSERFREAK と内容が似てしまいますが、家で練習をするときに気をつけてもらいたいことを書いておきます。 ストローク分析に来てくださって、こういう練習をしたらいい... -
ブログ全投稿
ストローク中にフェースの向きをどこで意識するか?
ストローク中にフェースの向きをどう意識したらいいかという話によくなります。 それは右手の手のひらか、左手の甲で意識するのがわかりやすいと思います。 アドレス時... -
ブログ全投稿
パッティングで大事なこと
この話は何度かしたことがあるかと思いますが、先日もいらした方に聞かれたのでまた書こうと思います。 技術的に大事なのは「いつも同じ動きができる」ことです。 その...