-
ブログ全投稿
Scotty Cameron
SSS 009・M の調整構えるとどうも左にクルっと回ってしまってかぶってしまう...。ということでせっかく購入したのに使えなかったという Scotty Cameron の SSS 009・M をお預かりしました... -
ブログ全投稿
SuperStroke に
変える時の注意SuperStroke は未だに人気のグリップで、ODYSSEY などは純正グリップとして採用しているほどです。 ただこのグリップに入れ替える場合は注意点がいくつかありますのでお... -
ブログ全投稿
ヘッドの動きは
等速か加速か?ストローク中にヘッドを加速するか等速で動くかは、パター選びにおいて重要な要素だと思っています。 等速か加速するかは言い換えればインパクトの意識があるか無いかと... -
ブログ全投稿
Scotty Cameron Special Select Jet Set Limited NEWPORT 2
先日ホームコースでのラウンドで一緒に回った仲間が珍しいパターを使っていたので写真を撮らせてもらいました。 見せてもらったのは Scotty Cameron の限定パターの Spe... -
ブログ全投稿
ヘッドを引くイメージが
軌道を悪くするヘッドを後方に動かそうとすると、動かそうという意識だけで軌道に影響を与えます。 いつも言っているようにヘッドは勝手に上がっていくものであり、動かして上げるとい... -
ブログ全投稿
嬉しいオーダーを
いただきました 第二話昨日お話ししたパターの打刻が終わり色入れも完了しましたので紹介させていただきます。 今回のヘッドは昨日のレポートの通り SUS303 の Rocker Sole Remake で、一切刻... -
ブログ全投稿
嬉しいオーダーを
いただきました 第一話先日オリジナルブランドのパターの Rocker Sole Remake のオーダーをいただきました。 もう20年以上前から ANSERFREAK を通して知り合った方からのオーダーです。 前回... -
ブログ全投稿
ここからなら外さない
自信がある距離は?パッティングカウンセリングに来ていただいた方にはだいたい聞いていることがあります。 それが表題の「どのくらいの距離なら外さないと思えますか?」という質問です。... -
ブログ全投稿
IOMIC のグリップ
のロゴ色抜き先日 Rocker Sole Remake のオーダーをいただいた際に、グリップのカスタムの依頼もありました。 それは IOMIC のグリップなのですが、グリップ先端にある IOMIC のロゴ... -
ブログ全投稿
SCOTTY CAMERON の
NEW GRIP先日珍しいグリップを見せていただきました。 Scotty Cameron のニューグリップなのですが、ピストレーロ プラステクスチャー(Pistolero Plus Texture)という名称の物だ... -
ブログ全投稿
手首が動かないために
しっかり握るいつも言っていることですがあまりにもグリッププレッシャーが弱い人が多すぎるのでまた書いておきます。 ロボットは何故いつも同じ動きができるか?それは関節が動かな... -
ブログ全投稿
ライ角が合っていない
ことで困ることライ角が合っていなくても打つだけだったらフェース面には当たるので、それほど問題はありません。 問題はサイトラインがあったり、サイトドットがあったりするパターの... -
ブログ全投稿
3本の懐かしいパター
のカスタマイズ先日立て続けに懐かしいパターのリフィニッシュと再メッキの依頼をいただきました。 まずはシャフトを外して色入れを除去しました。結構細かくて手のかかる作業なのです... -
ブログ全投稿
パターにその手の位置に<
させられていないか?悪い言い方をすると自分がない人は、パターが変わると構え方も変わります。 多分そういう人はパターのすわりを優先しているんでしょうね。そうしたい気分はよくわかるの... -
ブログ全投稿
ライ角を調整する前に
確認すべきことライ角をアップライトやフラットに調整する場合、自分の上から見ただけの印象で決めない方が良いです。 先日いらしていただいた方は、自分のアドレスの位置で構えている... -
ブログ全投稿
Scotty Cameron
MIL-SPECを
カスタマイズ先日懐かしい Scotty Cameron MIL-SPEC のカスタマイズをさせていただきました。良い感じで仕上がったので画像で紹介させていただきます。 MIL-SPEC は元々プロプラチナ... -
ブログ全投稿
残念な TaylorMade TRUSS
を修理先日どうしてもうまくかまえられない、左に行くイメージしか出ないという TaylorMade TRUSS が持ち込まれました。 アドレスで少しハンドレイト気味で構えてもフェース面... -
ブログ全投稿
グリップを変える
のは慎重にグリップって結構微妙なんです。 私は PING の細めのラバーグリップを使い続けていますが、同じグリップでも入り方次第でパターの印象が変わってしまいます。 自分でや...