-
ブログ全投稿
自分のスタイルを変えたくない
パッティングに関する相談を受けたときに、ほとんどの方は今の打ち方を変えても良いと言っていらっしゃいます。 ですが、その中でもここだけは変えたくないというところ... -
ブログ全投稿
久しぶりに実家に行って…
息抜き程度のつまらない話ですがおつきあいください。 普通の人は何本も、あるいは何十本も、間違っても100本単位でパターを持っていないと思います。 実は私の家には20... -
ブログ全投稿
またイップスに関する話ですが…
イップスではない方にはあまり参考にはならないかもしれませんが、知っていることは結構重要です。 実際に酷い症状として出ていなくても、軽度なイップス傾向は誰にも経... -
ブログ全投稿
グリッププレッシャーの話
以前からグリップはしっかり握った方が良いという話をしていますが、その理由は手首の角度の固定と、グリップを握る力は連動しているからです。 グリップを緩く握って手... -
ブログ全投稿
膝の位置を動かさないで素振り
先日ちょっと動画を撮ってみました。もしかしたら違うところで見る機会がある人もいるかもしれませんが、こちらのブログでも紹介します。 家で何か練習できることはない... -
ブログ全投稿
「打つ」のではなく「運ぶ」意識
少し前にも書いたかもしれませんが、改めてこの言葉がわかりやすかったので書いておきます。 パッティングって自分のイメージの中でも「打ってる」感覚があります。「打... -
ブログ全投稿
イップスが起こりやすい環境
先日読んだ本に出ていたことです。イップスはどんな時に起こりやすいか?がその本には書かれていました。 その本によるとイップスは “クローズドスキル” の時に起こりや... -
ブログ全投稿
パターの調整は随時受付中!
現在営業自粛中で、パッティングカウンセリングはできませんが、遠方の方や一度受けたことがあって同じように調整したいとか、指定して調整は受け付けています。 もし自... -
ブログ全投稿
なぜショートパットが難しいか? Part 2
先日読み始めた本に、確かにそういうこともあるかもしれないなという記述があったのでちょっと触れておきます。 少しイップスにも関係する内容なのですが、野球で野手が... -
ブログ全投稿
なぜショートパットが難しいか?
ここのところ色々な本を読んでいるのですが、イップスに関する本も3冊ほど読みました。 その中にこんな文章がありました。 「残り距離が短くなるにつれ、スタンスに入っ... -
実験(データ付)
CAPTO 検証5 トウアップ/ヒールアップ
今日はトウアップ、ヒールアップ時のデータを比較してみました。 このアドレス(インパクト)で違うのは手首の角度です。トウアップの方がグリッププレッシャーが強く手首... -
ブログ全投稿
悪いイメージは忘れる
最近こんな話をしていることが多いですが、パッティングはもちろんメカニカルな部分も大事ではありますが、ある程度打てる人にとって重要なのは「ハート」です。 先日読... -
実験(データ付)
CAPTO 検証4 ヘッド軌道
今回の検証はパターヘッドの軌道がどんなデータとして表示されるかチェックしてみました。 結構しっかりデータが出る様に2種類のストロークをしてみました。 インサイド... -
ブログ全投稿
3パットした時の対処方法について
これもストローク分析にいらしたお客さんによくお聞きすることの一つに関係した話題です。 ミスパットしたあとのパッティングで、前のミスをしないようにということを考... -
実験(データ付)
CAPTO 検証3 グリッププレッシャーの影響
今日は再び戻って CAPTO での実験シリーズです。 日頃からグリップはゆるゆるはダメでしっかり握ったほうが良いと言っていますが、今回はしっかり握った時とゆるゆるに... -
ブログ全投稿
家でパター練習は退屈ですが…
「STAY HOME」の状況が続いているので、家でパター練習をしてみたのですが、効率の良い練習とは思ってもなかなか長時間はできませんね。 長時間できない理由としてはや... -
実験(データ付)
CAPTO 検証2 打点の影響2
今日の検証は上下の打点の違いによる影響をエネルギーロスに注目して検証してみました。 このデータをとるのに何度かやり直しをしましたが、打点が上と下では上下の起動... -
実験(データ付)
CAPTO 検証1 打点の影響1
CAPTO 検証の第一回目は打点が変わることによって何が起きているか?を検証します。今回は前後(トウ/ヒール)でのヒットでの影響についてデータを見てみました。 パター...