-
ブログ全投稿
すごいパターを見た!Vol.4 Cobra KING 3D PRINTED
先日いらしたお客さんに 3D Printer で製作された Cobra の興味深いパターを見せていただきました。 もちろん全ての部品ではないのですが、部分的に 3D Printer で作っ... -
ブログ全投稿
ライ角が合うと打音も転がりも良くなる
様々な理由でライ角が合っていなくて調整をされる方は、最近では1ヶ月に15人以上で、20本近くの調整をコンスタントにしています。 ほとんどの方が折れる心配をされてき... -
ブログ全投稿
ラインを合わせられている人は本当に少ない
パッティングカウンセリングではいつものルーティーンを再現してもらい打ってもらうこともあります。 その時にラインを合わせている方が感覚では60%くらいいらっしゃる... -
ブログ全投稿
打ち出し方向が思った通りになっているか?
打ち出したい方向に打ち出せているか?これがパッティングでは一番重要です。 思った方向に打てていなければ入ってしまったら読みが悪かったということになります。 思... -
ブログ全投稿
インパクトがアドレスの再現になっているか?
インパクトがアドレス時のフェースの向きの再現になっているか?はストロークの安定度を計るためには重要です。 アドレス通りのインパクトになっていれば基本的には手を... -
ブログ全投稿
逆オーバーラップグリップは試す価値あり
しばらくの間私が採用しているパッティング時のグリップの持ち方は逆オーバーラップです。 最初はクラブを持つのと同じ普通のオーバーラップ(左手の人差し指の上に右手... -
ブログ全投稿
ゴルフ場の練習グリーンをフル活用
ラウンドの時はだいたい60分以上前、早い時には120分前についています。年寄りで早起きしてしまっているわけではありません(笑)。 ラウンド前の練習のパターンとしては... -
ブログ全投稿
どう動かそうとしているかが無い?
パッティングストロークをどうしようと思っているかを聞いたときに、「そこは何も考えていません」という方がたまにいます。 これって無意識なので自分のパッティングス... -
ブログ全投稿
ミスの記憶をリセットできるかは重要
パッティングに限らずゴルフにおいてミスの記憶をリセットできるかは重要になります。 前のホールでひっかけたから次はひっかけないようにしようとか、前のホールでショ... -
ブログ全投稿
どうしたら効果的な練習ができるか?
パッティングカウンセリングでは、カウンセリング後の練習方法についてもお話ししています。 せっかくその場でできたイメージを効率よく体にしみこませるために、どんな... -
ブログ全投稿
打ったら飛びそうだからぼやけた当たりになる
パターのフェース面の素材とヘッド形状の相乗効果で小さな力でもボールを飛ばせるパターがたくさんあります。 一般的には打感が柔らかい大きいヘッドのパターは易しいと... -
ブログ全投稿
結局は元の距離感に戻る
これまでブレードタイプのパターを使ったり、インサートの無いパターを使っていた人が大型マレットに変えてショートしなくなったという話はよく聞きます。 ですがその効... -
ブログ全投稿
Oil Can Finish の Scotty Cameron 009 をクリーンナップ
久しぶりにオイルカンフィニッシュの Scotty Cameron 009 を引っ張り出したらうっすらと錆が出ていました。 このうっすらと出たさびはまだ何とかしようがあります。錆は... -
ブログ全投稿
ストロークタイプで選ぶヘッドが変わる
パッティングストロークには途中振るスピードが変わらないタイプの打ち方と、インパクトで力を入れるタイプの打ち方があります。 このストロークタイプで合うヘッド、合... -
ブログ全投稿
インパクト後にフェースを真っ直ぐに出そうとするイメージ
先日いらっしゃったお客さんで、ストローク軌道のイメージをお聞きしたら「インサイドストレートです」とおっしゃっている方がいました。 CAPTO でストローク軌道を見て... -
ブログ全投稿
重いシャフトの意外な効果
先日まったくバランスが出ていない状況で、ヘッドの重みを感じないという方のシャフト交換をしました。 バランスはもちろんシャフトバランスによっても変わりますが、一... -
ブログ全投稿
プッシュアウトのミスが出る人のための対策
ショートパットでプッシュアウトしてしまう...。 フックラインでもないのにボールが右に行く...。 次は右に行かないようにと思い過ぎて今度は左に行く...。 こんなこと... -
ブログ全投稿
フェースの向きが左に向きやすい人が真っ直ぐに向けるためには
ショートパットの時にフェースの向きが真っ直ぐに向かないと軌道でフェースの向きをカバーするのが難しくなります。 真っ直ぐに向けようと努力してやることは、実は真っ...