MENU
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
ANSERFREAK が運営する、パター、パッティング、調整に関する情報を発信するサイト | The Putting Laboratory

The Putting Laboratory

  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
The Putting Laboratory
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
「パターを "送って調整" キャンペーン 2025 06-07」を開催中!なかなか店頭に来ていただく時間が無い方、遠方の方は是非この機会に!詳しくはこちらをクリック
  • ブログ全投稿

    小さいテークバックがダメな理由

    本当に誰が言っているのかわかりませんが、「小さいテークバックでフォローでボールを転がす」って思っている人が多すぎます。 ここ数日で3人もそんな人が来ました...。...
    2020年11月24日
    toshi
  • ブログ全投稿

    アドレスでヘッドを浮かすのは?

    パッティングカウンセリングを受けていただく方でアドレスでフェースの向きを決めた後にヘッドを地面から浮かしてストロークを始める人がたまにいます。 なぜヘッドを浮...
    2020年11月20日
    toshi
  • ブログ全投稿

    STROKE LAB のシャフトにはウェイトが

    先日の続きです。 ストロークラボのコンセプトはヘッドと手元を重く、そしてその間は軽く。そうすることでストロークの安定を図っています。 でグリップを外すとグリッ...
    2020年11月19日
    toshi
  • ブログ全投稿

    PT82 に STROKE LAB のシャフト

    お客様から ODYSSEY PROTYPE PT82(L字パター) に STROKE LAB(ストロークラボ) のシャフトを入れたいということで相談を受けました。 PT82 は通常フレアシャフト(先端が)...
    2020年11月18日
    toshi
  • パッティングストロークについて

    グリーン上で気をつけて欲しいこと

    グリーン上のスパイクマークは新ルールで直すことができるようになりました。 自分のボールが落ちた穴を修復するのはもちろんやっていただきたいのですが、もう一つグリ...
    2020年11月16日
    toshi
  • ブログ全投稿

    パターを打つ時に気をつけていること

    先日研修会で新しく入会した若者とラウンド後にパッティングの練習をしました。 その練習をしながらいきなり核心に触れる質問をされました(笑)。「遠藤さんはパターを打...
    2020年11月16日
    toshi
  • ブログ全投稿

    EVEN に記事が出ました

    今日はちょっと宣伝モードでお知らせです。 現在発売中の月刊ゴルフ雑誌の EVEN の記事でお手伝いさせていただきました。 “ホワイト・ホット インサート 20周年記念イヤ...
    2020年11月13日
    toshi
  • ブログ全投稿

    伸び盛りのジュニアへのアドバイス

    これまで数十人のジュニアのストローク分析をしてきましたが、ジュニアへのアドバイスは難しいしすごく慎重になります。 まだそれほど自分の考えが無い場合もあるので、...
    2020年11月12日
    toshi
  • ブログ全投稿

    かっこいいと思うパターを使おう!

    自分にどんなパターが合うかを見てほしいという方が結構いらっしゃいます。 これに対する回答は「かっこいいと思うパターを使いましょう」です。 ただこの言葉を伝えた...
    2020年11月11日
    toshi
  • ブログ全投稿

    入らないように練習はしない

    パターが入らないように練習する人はいないですよね...。 パッティングストロークが基本に忠実でなくても、インパクト時のフェースの向きとパターヘッドの軌道のつじつ...
    2020年11月10日
    toshi
  • ブログ全投稿

    その動きを直すべきなのか?

    スクールで教わることはもちろんいいことなのですが、ゴルフをやっていくと自分に合った動きがなんとなくわかってきます。 パター専門のスクールは聞いたことがないので...
    2020年11月9日
    toshi
  • ブログ全投稿

    身体で動かなければ肘が動く

    ショルダーストロークがうまくできないと動く場所があります。 それは肘...。 肘の位置が変わらないように身体を傾けるのがショルダーストロークということになります。...
    2020年11月6日
    toshi
  • ブログ全投稿

    膝立ちして動かしてみる

    先日あることが突然思い立ち短いパターを作ってみることにしました。 長さは18インチ。まだグリップをつけられていませんが、これから少し検証をしたのちにつけてみよう...
    2020年11月5日
    toshi
  • ブログ全投稿

    打ち出し方向を決める要素

    以前に同じ話をしたかもしれませんが、大事な話なのでまたお話しします。 パッティングで重要なのは思った方向に打ち出すことです。これが思った通りにできるようになれ...
    2020年11月4日
    toshi
  • ブログ全投稿

    テークバックを小さくしてみたら

    ショートパットの時のテークバックの幅は少し大きめになってしまっている感があります。 なのでカップを外れてしまうと結構行ってしまうことがあります。 大き目のテー...
    2020年11月2日
    toshi
  • ブログ全投稿

    外したパットの責任は

    昨日の続きの話な感じの話です。 同じところから何回も打つのは良い練習ではないという話をしましたが、では1球にしてさらに効果的な練習にするためにはどうしたらいい...
    2020年10月30日
    toshi
  • ブログ全投稿

    練習は同じ所から何度も打たない

    ラウンドする前の練習グリーンでほとんどの方が2球か3球持って打っていますよね。 あれってあんまりいい練習にならないと思うんです。 なぜなら1回目に自分の予想で打っ...
    2020年10月29日
    toshi
  • ブログ全投稿

    どうしてもできない時は

    やろうと思って相当意識してもできる確率が上がらなかったり、できない場合はそれをずっとやろうとしても再現性が上がることはありません。 場合によってはそれを意識す...
    2020年10月28日
    toshi
1...6162636465...96
人気記事
  • 久しぶりに軟鉄パターを使ってみて感じたこと
  • STROKE LAB のシャフトにはウェイトが
  • パターのライ角調整します!
  • SuperStroke にグリップ交換するときの注意
  • なぜ昔のパターは軽いのか? 前編
Hitoshi Endoh
Webmaster, Craftman, Photographer
東京都千代田区でゴルフ工房 ACTEK GOLF と、パターやパッティングに関するサービスを提供する The Putting Laboratory を営んでいます。趣味は カメラ、コーヒー、時計など。
カテゴリー
  • duckbill golf(ダックビルゴルフ)
  • HILLCREST TRUECoG
  • すごいパターを見た!
  • その他
  • カスタマイズ
  • パターに使われるパーツについて
  • パターのスペックについて
  • パターの調整/カスタマイズ
  • パッティングストロークについて
  • パッティングラボからのお知らせ
  • パッティング練習
  • ブログ全投稿
  • 実験(データ付)
  • 未分類

© 2024 The Putting Laboratory.