MENU
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
ANSERFREAK が運営する、パター、パッティング、調整に関する情報を発信するサイト | The Putting Laboratory

The Putting Laboratory

  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
The Putting Laboratory
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
「パターを "送って調整" キャンペーン 2025 06-07」を開催中!なかなか店頭に来ていただく時間が無い方、遠方の方は是非この機会に!詳しくはこちらをクリック
  • ブログ全投稿

    膝を曲げて重心が下がると…

    上半身の力が抜けるとストローク中にスムーズに動けます。 先日お話しした膝を曲げて重心を下げることによって余分な上半身の力が入りにくくなります。 しっかりした土...
    2020年12月17日
    toshi
  • ブログ全投稿

    シャフトを硬くすると打感が…

    パターのシャフトをリシャフトというのはまだまだ一般的ではないですね。 短くしたのをまた長くしたいとかで変えることはあっても、性能で選ぶというのは少し前に発売に...
    2020年12月16日
    toshi
  • ブログ全投稿

    VAULT 2.0 DALE ANSER Customize 4

    今回はとりあえずソール面の傷(当たり傷/へこみ)を落としながら研磨してみました。 中古で購入したパターなので、前の持ち主がカバーをしないで使っていたのがはっきり...
    2020年12月15日
    toshi
  • ブログ全投稿

    膝を曲げた方が良い理由

    よくアドレスで膝は曲げた方が良いですか?という質問があります。 これは色々な状況があるので必ずしも曲げた方が良いという話にはなりませんが、基本的には曲げた方が...
    2020年12月14日
    toshi
  • ブログ全投稿

    重いパター/軽いパター

    重いとか軽いとか言うと総重量を思い浮かべる人もいますし、バランスを思い浮かべる人もいると思います。 よっぽど重い(総重量)パターでなければパターを持って重いと感...
    2020年12月11日
    toshi
  • ブログ全投稿

    VAULT 2.0 DALE ANSER Customize 3

    今回はウェイトを外したヘッドに入っている色を抜いていきます。 これから削るのでこれがもし塗装的な色だったとしても影響が無いのでちょっと強引なやり方をしました。...
    2020年12月10日
    toshi
  • ブログ全投稿

    VAULT 2.0 DALE ANSER Customize 2

    ウェイトレンチとウェイトが届きました。 ウェイトは接着されているのかと思いきや、片側はすんなり外れてもう片方は接着剤らしいものがついていました。 ですので少し...
    2020年12月9日
    toshi
  • ブログ全投稿

    VAULT 2.0 DALE ANSER Customize 1

    少し程度が良くないので安く売られていた PING VAULT 2.0 DALE ANSER を手に入れました。 何をしようと思っているかというとたくさんある当たり傷をきれいに研磨でとり...
    2020年12月8日
    toshi
  • ブログ全投稿

    気分を変えたパターその後

    先日のティファニーブルーからちょっと濃い目の色にチェンジしたパターを紹介します。 色々悩んだ末先日手に入れた濃いグレイッシュネイビーにしてみました。 元々はチ...
    2020年12月7日
    toshi
  • ブログ全投稿

    PING のグリップを握りやすく 3

    自分のグリップを交換するチャンスがありましたので早速やってみました。 今回使ったパーツは5個。普通の幅の下巻テープをだいたいの長さでカットして、下巻を一巻らせ...
    2020年12月4日
    toshi
  • ブログ全投稿

    たまには気分転換も必要です

    パターの色入れって意外とそんなにコストをかけずにできます。 今回は最近登場していない Scotty Cameron の GSS NEWPORT ですが、ちょっと鮮やかな色にし過ぎていたの...
    2020年12月3日
    toshi
  • ブログ全投稿

    とりあえずならドットペイントで

    サイトドットを入れたいという依頼がストローク分析にいらした方からありました。 サイトドットは通常穴をあけてそこに色を入れてやることになるので、一度穴をあけると...
    2020年12月2日
    toshi
  • ブログ全投稿

    アームロックパターにカスタム

    ここのところ何本かのパターのアームロックパター化の依頼を受けたのでちょっと紹介します。 デシャンボーがやっていて入っているので、気になっている方も多いかと思い...
    2020年12月1日
    toshi
  • ブログ全投稿

    PING のグリップを握りやすく 2

    今回のテーマは左手部分の持ちやすさアップです。 左手部分はクロスハンドでない限りグリップの上の方に来る部分です。 右手は比較的延ばして構えられるのでそれほど窮...
    2020年11月30日
    toshi
  • ブログ全投稿

    PING のグリップをさらに握りやすく 1

    知らない方も多いと思いますが、1960年代の PING のパターには変わった物が多いです。 かなり試行錯誤で色々なことを試していたのだと思います。 私が所有しているコレ...
    2020年11月27日
    toshi
  • ブログ全投稿

    あれ?全部〇〇〇〇〇〇がない!

    ACTEK GOLF の店頭のショーケースに並べている Scotty Cameron のパター達。 全て古いものですが見てみてびっくり。すべてサイトライン無しのモデルばかりでした。それ...
    2020年11月26日
    toshi
  • ブログ全投稿

    フォローサイドの動きは左脇が鍵

    フォローサイドはボールをインパクトした後の話です。 インパクト後に不自然にフォローが大きかったり、フェースの向きを真っ直ぐに保とうと思い過ぎたりで、動きが悪く...
    2020年11月25日
    toshi
  • ブログ全投稿

    小さいテークバックがダメな理由

    本当に誰が言っているのかわかりませんが、「小さいテークバックでフォローでボールを転がす」って思っている人が多すぎます。 ここ数日で3人もそんな人が来ました...。...
    2020年11月24日
    toshi
1...6061626364...96
人気記事
  • 久しぶりに軟鉄パターを使ってみて感じたこと
  • STROKE LAB のシャフトにはウェイトが
  • パターのライ角調整します!
  • SuperStroke にグリップ交換するときの注意
  • なぜ昔のパターは軽いのか? 前編
Hitoshi Endoh
Webmaster, Craftman, Photographer
東京都千代田区でゴルフ工房 ACTEK GOLF と、パターやパッティングに関するサービスを提供する The Putting Laboratory を営んでいます。趣味は カメラ、コーヒー、時計など。
カテゴリー
  • duckbill golf(ダックビルゴルフ)
  • HILLCREST TRUECoG
  • すごいパターを見た!
  • その他
  • カスタマイズ
  • パターに使われるパーツについて
  • パターのスペックについて
  • パターの調整/カスタマイズ
  • パッティングストロークについて
  • パッティングラボからのお知らせ
  • パッティング練習
  • ブログ全投稿
  • 実験(データ付)
  • 未分類

© 2024 The Putting Laboratory.