-
ブログ全投稿
ヘッドはどう動かす?
パッティングストロークにはなるべく色々なところの動きを抑えて体で動くやり方と、ヘッドの動きを完全に制御して打つやり方があります。 いわゆる振り子式の打ち方か手... -
ブログ全投稿
課題を持って練習するときの注意
ANSERFREAK と内容が似てしまいますが、家で練習をするときに気をつけてもらいたいことを書いておきます。 ストローク分析に来てくださって、こういう練習をしたらいい... -
ブログ全投稿
ストローク中にフェースの向きをどこで意識するか?
ストローク中にフェースの向きをどう意識したらいいかという話によくなります。 それは右手の手のひらか、左手の甲で意識するのがわかりやすいと思います。 アドレス時... -
ブログ全投稿
パッティングで大事なこと
この話は何度かしたことがあるかと思いますが、先日もいらした方に聞かれたのでまた書こうと思います。 技術的に大事なのは「いつも同じ動きができる」ことです。 その... -
ブログ全投稿
ストロークが変わるきっかけ
今までよかったのに急に今までのことができなくなることってたまにあります。 身近に自分の良いストロークを記憶していてくれて、どこが違うか言ってくれる人がいるのが... -
ブログ全投稿
Spider X をなぜ上手く使えなかったのか?
先日投入してみた Spider X がなぜうまく使いこなせなかったのかを考えてみました。 今考えているのは視覚的な物から来る油断だったのではないかと考えています。 Spide... -
ブログ全投稿
いざという時に信じられるストローク
普段と違うグリーンの状態でやった時に、先日のラウンドのようにすっかり入らなくなっていてはスコアにならなくなってしまいます。 一度失った自信はすぐにリセットされ... -
ブログ全投稿
真っ直ぐ引いて真っすぐ出すは自然な動きではない
フェースバランスのパターを持って、ヘッドを打ちたい方向に対して真っ直ぐに引いて真っ直ぐに出すイメージで打っているという方は結構います。 ただヘッドを真っ直ぐに... -
ブログ全投稿
腹圧を上げるのを忘れてた…
先日ラウンドをしていて気が付いたことがあります。 そのラウンドではパッティングの調子が悪く、順を追って考えてもアドレスに自信がない、打ち出し方向を決められてい... -
ブログ全投稿
スタンスの幅が極端だと…
ストローク分析の時にチェックする項目としてスタンスがあります。それは向きだったり、体重のかかり方だったり、幅だったりします。 今回はその幅についてちょっとお話... -
ブログ全投稿
ライ角/ロフト角調整時の注意 その3
今日は3回目、最後の話になります。 今回の話はパターの種類や形状、シャフトの種類によってライ角やロフト角の感じ方が変わるという話です。 調整をされる際に同じ種類... -
ブログ全投稿
ライ角/ロフト角調整時の注意 その2
昨日に続きライ角/ロフト角調整時の注意点についてお話しします。 今日も実際によくある話からお話しすると、調整に来られた方が実際に長さもあっていて自分が置きたい... -
ブログ全投稿
ライ角/ロフト角調整時の注意 その1
最近は月に20本以上のパターの調整をしています。他で断られたパターもお持ちいただければだいたいの物は調整できます。 そんな時に気をつけるべきポイントを何回かに分... -
ブログ全投稿
アドレス時にヘッドを浮かせる
アドレスの時にヘッドを地面から浮かせている人が結構います。その理由はこんな感じです。 テークバックの時に地面に引っかかる転がりを良くしたい こんな感じです。で... -
ブログ全投稿
ショットとストロークの連動
パッティングストロークの分析をしていると、結構な確率で起こる現象があります。 これまでの打ち方となぜか変わってしまって、なぜそうなったかわからないとおっしゃる... -
ブログ全投稿
入らないことはミスではないことも
パッティングは他のショットと違うところがあります。それは穴に入れるという明確な目的があることです。 ドライバーだったら「フェアウェイに置きたい」とか、「多少曲... -
ブログ全投稿
直さなくてもいい事もある
ストローク分析をしていて、ここは修正した方が良いと思う点と、ここはそのままでいいと思う点があります。 パッティングで大事なのは打ちたい方向に常に打ち出せること... -
ブログ全投稿
調整を断られたパターの持込がたくさん
最近パターの調整だけにいらっしゃる方も増えてきました。 以前は高額のパターや、大型マレットの依頼が多かったのですが、最近では特に傾向はなく色々な種類のパターが...