MENU
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
ANSERFREAK が運営する、パター、パッティング、調整に関する情報を発信するサイト | The Putting Laboratory

The Putting Laboratory

  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
The Putting Laboratory
  • TOP
  • パッティングカウンセリング
    • Putting Counseling
    • Precision Laboratory “CAPTO Gen.2”
  • ロフト/ライの調整(郵送依頼可)
  • Blog
    • パッティングストローク
    • パッティング練習
    • すごいパターを見た!
    • パターのスペック
    • パターの調整/カスタマイズ
    • パターに使われるパーツ
    • 実験(データ付)
    • お知らせ
    • HILLCREST TRUECoG
    • duckbill golf
    • その他
  • Services
    • Customize
    • Practice Goods
    • duckbill golf Putters
    • TRUECoG Putters
  • Our Works
    • Customized Scotty Cameron Putters
    • duckbill golf Putters
    • Other Brand Putters
  • About Us
    • Concept
    • Webmaster
    • Access
    • ACTEK GOLF
「パターを "送って調整" キャンペーン 2025 06-07」を開催中!なかなか店頭に来ていただく時間が無い方、遠方の方は是非この機会に!詳しくはこちらをクリック
  • ブログ全投稿

    たまに出るミスを修正するために

    普段は普通にできているのに忘れた頃に出てしまうミス。そのミスが一方向であればそこには必ず原因があります。 ショットでも同じですが、フェースの向きと軌道の関係が...
    2021年4月12日
    toshi
  • ブログ全投稿

    芯で打つのは重要

    PING型のパターをしばらく使い続けていますが、どこで当たったのかの感覚がわかりやすいパターです。 特にボディ素材と同じ素材のヘッド(軟鉄、銅、ステンレス等)を使っ...
    2021年4月9日
    toshi
  • ブログ全投稿

    期待し過ぎない

    パッティングカウンセリングにいらっしゃる方で、2m くらいのパットが高い確率で入るようにしたいという方がかなりいます。 そんな時は 「えっ?2m ですか?」 と聞き返し...
    2021年4月8日
    toshi
  • ブログ全投稿

    ボールマークはいくつ持ってますか?

    グリーン上で使うボールマーク。お気に入りの物をお使いの方は多いと思います。 最近ではカジノチップマーカーのような大きなサイズの物も出てきました。 このところ桜...
    2021年4月7日
    toshi
  • ブログ全投稿

    調子が良い時ほど

    パッティングが調子が良い時って普段と何が違うんだろうと考えたことがあります。 まず最初に一番違うのはインパクトです。自信が無い時のインパクトは弱いですよね。 ...
    2021年4月6日
    toshi
  • ブログ全投稿

    グリーンのカラーから何を使うか?

    グリーンのカラーにボールが止まっていたり、花道にボールがあるときに何を使うか? 私の場合持っていくクラブは 50度、PW、そしてパターです。 一番最初に考えるのはパ...
    2021年4月5日
    toshi
  • ブログ全投稿

    パッティングで大事なのは…

    パッティングで大事なのは綺麗に打つことではなく、思った方向に思ったスピードで打ち出すことです。 ですので常日頃言っているように、綺麗なストロークや、理想の動き...
    2021年4月2日
    toshi
  • ブログ全投稿

    ちょっと起き上がり過ぎていた

    先日自分がパターを打っている姿をムービーで撮ってみたらすごい違和感...。 何が違和感かわからなかったのですが、よく見てみるとずいぶん前傾が浅くなっていることが...
    2021年4月1日
    toshi
  • ブログ全投稿

    カスタム(メッキ+色入れ)パターの紹介

    久しぶりですが最近メッキ及びカラーカスタムをした Scotty Cameron のパターを紹介します。 今回カスタムしたのは Studio Style Newport 2 と KOMBI です。 Studio Sty...
    2021年3月31日
    toshi
  • ブログ全投稿

    パターの慣性モーメントの話

    パターの性能を話す時に慣性モーメントという話が出てきます。 慣性モーメントは物理の話なので、物理って聞いただけで嫌になる人も多いと思います。結局わかりやすく言...
    2021年3月30日
    toshi
  • ブログ全投稿

    形よりはむしろ打感

    あまりどのパターを使いたいという感覚が無い方もたまにいらっしゃいます。 そういう方でもよく聞くとこっちの方が距離感が合うとか、音が好きとかいう話をされる場合が...
    2021年3月29日
    toshi
  • ブログ全投稿

    どこからカップインしたか?

    1m前後のショートパットでどこからカップインしたかで結構精神状態が変わることがあります。 真っ直ぐ狙って打ったのに右カップからギリギリ入ったり、カップの縁から回...
    2021年3月25日
    toshi
  • ブログ全投稿

    樹脂系はマイナス、金属系はプラス

    ボールの転がりを良くするためにインパクト時のハンドファーストの度合いが重要な情報になります。 ハンドファーストの度合いはインパクトロフトに直結します。 ハンド...
    2021年3月24日
    toshi
  • ブログ全投稿

    フォワードストロークで右脇を縮める

    先日はテークバックの時の意識をお話ししましたが、トップに到達してからの意識について今日はお話ししたいと思います。 テークバックの意識は左脇を縮めることでした。...
    2021年3月23日
    toshi
  • ブログ全投稿

    やろうと思わなくてもできるのが大事

    パッティングに形無しと言いますけどこれは本当にその通りだと思います。 綺麗なストロークをすれば必ず入るわけではありません。ですので綺麗でなくても入るパッティン...
    2021年3月22日
    toshi
  • ブログ全投稿

    テークバックは引くのではない

    テークバックのイメージをお聞きすると「真っ直ぐに引く」と答える方がほとんどです。中には「インに引く」という方もいらっしゃいますが、どちらも “間違い” だと考え...
    2021年3月19日
    toshi
  • ブログ全投稿

    パターの長さを決める重要な3要素

    パッティングカウンセリングで必要があると思った人には構え方に合った長さやライ角、ロフト角などを決めさせていただいています。 今回はそのうちまず一番重要な長さに...
    2021年3月18日
    toshi
  • ブログ全投稿

    自信が無い状態でパッティングすると

    1m以内のパットでもいや~な感じがする時ってありますよね。 50cmとか70cmとかであればラインも考えず強めに真っすぐ打てば入るのはわかっているのに打てないもんですよ...
    2021年3月17日
    toshi
1...5657585960...96
人気記事
  • 久しぶりに軟鉄パターを使ってみて感じたこと
  • STROKE LAB のシャフトにはウェイトが
  • パターのライ角調整します!
  • SuperStroke にグリップ交換するときの注意
  • なぜ昔のパターは軽いのか? 前編
Hitoshi Endoh
Webmaster, Craftman, Photographer
東京都千代田区でゴルフ工房 ACTEK GOLF と、パターやパッティングに関するサービスを提供する The Putting Laboratory を営んでいます。趣味は カメラ、コーヒー、時計など。
カテゴリー
  • duckbill golf(ダックビルゴルフ)
  • HILLCREST TRUECoG
  • すごいパターを見た!
  • その他
  • カスタマイズ
  • パターに使われるパーツについて
  • パターのスペックについて
  • パターの調整/カスタマイズ
  • パッティングストロークについて
  • パッティングラボからのお知らせ
  • パッティング練習
  • ブログ全投稿
  • 実験(データ付)
  • 未分類

© 2024 The Putting Laboratory.