パターのスペックについて– category –
-
Scotty Cameron Phantom X 12.5
久しぶりに大型マレットを買ってみました。 ずっと気になってはいたパターなのですが、先日ふと寄った二木ゴルフの中古センターで出会ってしまいました。 出会ったパタ... -
ショートする人はパターを変えてもショートする
ちょっと残念な話をします。 どうしてもショートすることが多い人が、パターを変えて改善されることを期待している場合が多いです。 それはそうですよね。それを改善で... -
TRUECoG SUS303 を久しぶりに使って
TRUECoG CUPRUM は時々使っていたのですが、SUS303 は久しぶりに使いました。 SUS303 はヘッド重量が軽めで、長さも短め(32.75インチ)になっています。当然バランスも軽... -
是非お勧めしたい家でできるパッティング練習 応用編1
今日は先日の練習を更に発展させた練習です。 最初はただ当てるだけの練習でしたが、応用編は当たったボールの転がり具合まで意識します。 まずはボールに真っすぐに当... -
パターを変えて気分転換するときの注意
先日こんな質問を受けました。 「本当はピン型を使いたいんですけど、ちょっと気分転換にフェースバランスのパターを使ってみたいと思っています。どんなパターを使った... -
すごいパターを見た!(っていうか持ってる) Vol.8 PING KARSTEN CO. JACK NICKLAUS
実は私、知らない方も多いかと思いますが VINTAGE PING ANSER のコレクターです。クラシックパターブームの頃には Choice や Golf Classic 等の雑誌にコレクターとして... -
すごいパターを見た!(っていうか持ってる) Vol.6 R.J.Bettinardi MC-1
このパターを手に入れたのはもう15年以上前になると思います。 当時のパターの素材の主流は軟鉄で、Scotty Cameron は黒色酸化被膜(ガンブルー)で表面処理していました... -
どうストロークをしようと思っているかで使いやすいパターは決まる
こうやってテークバックして、こうやってフォローを出して...なんて考えている人には使いやすいパターがあるはずです。 パッティングカウンセリングに来ていただいて色... -
ラインがあっていてもライ角が合っていないと…
少し前にお話ししたボールのラインの話ですが、ちょっと続きの話になります。 ボールにラインを引いていたり、元々ついている文字などをラインの代わりに使っている方は... -
ライ角が合うと打音も転がりも良くなる
様々な理由でライ角が合っていなくて調整をされる方は、最近では1ヶ月に15人以上で、20本近くの調整をコンスタントにしています。 ほとんどの方が折れる心配をされてき... -
結局は元の距離感に戻る
これまでブレードタイプのパターを使ったり、インサートの無いパターを使っていた人が大型マレットに変えてショートしなくなったという話はよく聞きます。 ですがその効... -
ストロークタイプで選ぶヘッドが変わる
パッティングストロークには途中振るスピードが変わらないタイプの打ち方と、インパクトで力を入れるタイプの打ち方があります。 このストロークタイプで合うヘッド、合... -
重いシャフトの意外な効果
先日まったくバランスが出ていない状況で、ヘッドの重みを感じないという方のシャフト交換をしました。 バランスはもちろんシャフトバランスによっても変わりますが、一... -
太い/柔らかいグリップで鈍る感覚
最初に言っておきます。そう思う人もいるという話です。 私は細いグリップが好きで、太いグリップがついていたらまずはグリップ交換してしまうタイプです。 いつものグ... -
すごいパターを見た!Vol.3 | The Wilson 8802 RM
昔持っていたかな...と思うパターをいつもいらしていただくKさんに見せていただきました。 Wilson の 8802 なのですが、見慣れない “RM” がついています。この RM は Ro... -
自作の ARMLOCK Putter を使ってみました
先日作成した ARMLOCK のパターをラウンドで使ってみました。 アームロックの利点としては手首の動きをなくすことができることと、手打ちになりにくいことだと思います... -
センターシャフトとPING型
前回のラウンドではセンターシャフトを使ってすごく良い感じで回れたのですが、今回はそのラウンドから1ヶ月以上あいてしまったので、PING型を使ってみました。 1.5ラウ... -
303ステンレスと言う素材
303ステンレスってパターが好きな人なら聞いたことがある名前だと思います。 ステンレスの種類は色々あって、303以外には304、316等があります。 303ステンレスの特徴は...