パターのスペックについて– category –
-
ヘッド重量が重くなってどんな良いことがあるのか?
ヘッドが重いと何が良いんですか?という質問を受けました。 ヘッドが重くなってやり易くなる人と、やりにくくなる人がいます。ちなみに私はヘッドが効きすぎているのは... -
アームロックパターでのショートパットの違和感
アームロックパターをしばらく使っていますが、いまいち慣れないのがショートパットの感覚です。 何が起こっているかというと、思ったよりも左に打ち出してしまうことが... -
STABILITY TOUR BLACK でアームロック
先日お客様からカスタムの依頼があった Taylormade の Spider。 STABILITY TOUR2 POLAR へのシャフト交換だったのですが、そこで分かったことがあります。 フルレングス... -
インサートが無いパターを作っているメーカー
インサートが無いというとなかなか作っているメーカーが少なくなりました。 フェース面の素材がボディ素材と同一という条件で探してみました。本当に数えるほどしかない... -
程度の良い ODYSSEY black SERIES iX #9 を救出
先日春日部の二木ゴルフの中古センターに行ったら良いものを見つけました。 結構昔のモデルなので状態の良いこのパターはなかなか見つかりません。WHITE HOT のインサー... -
フェース面の構造を知って正しく使う
世の中にはフェースインサートという構造でボールが当たる場所に異素材を使っているパターがたくさんあります。 ODYSSEY は TOULON パター以外はほぼ全てインサートが入... -
ちょうどいい長さは1インチ刻みでは決まらない
パターの長さについてですが、ある程度は気にして購入されている方も多いですが、購入したものがジャストサイズだとは限りません。 一般的なパターはレディースで32イン... -
ストレートの軌道にしたいと思い過ぎてパターを吊りたくなる
パターを吊って構えたいという方がよくいるのですが、それってやりたいと思っているヘッドの動きにすごく関係があると思うんです。 その動きは「ヘッドを真っ直ぐに引い... -
すごいパターを見た!(っていうか持ってる) Vol.13 Scotty Cameron PSM for TOSHI
今日も自分が持っているパターの紹介です。 このパターちょっと物語があります。このパターを手に入れたのは2000年です。Cameronさんはこのパター以降はこの PSM を作ら... -
Cobra KING VINTAGE NOVA をラウンドで使ってみました
少し練習グリーンで使ってみた状態でいきなりラウンドで使ってみました。 使ったのは数ホールだけだったのですが、どんな感じだったかレポートしたいと思います。 数今... -
すごいパターを見た!(っていうか持ってる) Vol.12 PING MFG Dalehead Anser Carbon Shaft
今やクラシックパターブームはどこかに行ってしまっていますが、未だに古いパターにはとっても興味があります。 クラシックパターブームの時に OLD PING ANSER をずいぶ... -
PING 型は難しそうだからあきらめている人が多い
PING 型が難しいというのはどこから来る印象なんでしょうね? プロの使用率が高いからですかね?自分ならプロが使っている人が多いっていうのは使ってみたくなる一番の... -
すごいパターを見た!(っていうか持ってる) Vol.11 PING KARSTEN CO. ANSER WRX CUSTOM
これもまた自己所有のすごいと思うパターを紹介します。 今日紹介するのは PING の Old Anser で時代は KARSTEN CO.(カーステンカンパニー/カーステンCO) 時代のもので... -
パターの数値的なバランスはあてにならない
この話も何度かしていると思いますが、大事なことですのでまた書きます。 最近はパターメーカーも詳しいスペックを書かなくなったので、パターのスペック(特にバランス)... -
距離感が安定しない人に多い柔らかいインサート
距離感がなかなか安定しないという方に多いと思っているのが、柔らかいインサートのパターを使っている方です。 柔らかいインサートや柔らかい打感のパターの共通点は、... -
軽いヘッドをゆっくり動かすのは難しい
マレットタイプが何故易しいのか? その理由の一つにヘッドが重めだということがあります。もちろんヘッドのすわりが良いというのも大きなメリットです。 重めのヘッド... -
重いヘッド/重いバランスのパターの初動は自然とゆっくりになる
先日のラウンドではエースパターにしようと思っていたパターを忘れて苦手の大型マレットを使うことになってしまいました。 久しぶりに苦手なパターを使っていて感じたこ... -
ステンレス素材の種類(303、304、316、GSS)で何か変わるのか?
パターで使うステンレス素材って色々種類はありますが、よく耳にするのは 303 ステンレスですね。 304 ステンレスっていうのも聞いたことがあるかもしれません。 あまり...