ブログ全投稿– category –
-
ブログ全投稿
超難しい練習グッズ
先日やってみた練習グッズがどうにも難しくて練習になっているのかどうかわからないほどだったので紹介します(笑)。 こんなボールなんですが見たことありますか?楽天市... -
ブログ全投稿
フェースの下で当てる練習
今日はフェースの下で当てる練習の仕方を紹介します。 用意するものは割りばしと両面テープだけ。割りばしを5cm位の長さにカットして、両面テープを貼ります。 そしてフ... -
ブログ全投稿
狙う方向のイメージを変えるだけでも
パッティングストロークの分析をしていて出てくるデータに打ち出し方向(角度)があります。 以前もお話ししたようにボールの打ち出し方向はストローク軌道と、フェースの... -
ブログ全投稿
ボールの赤道より上を打つ?
最近ボールの転がりをよくするとかで、「赤道より上をフェースの下(リーディングエッジ)で打つ」なんて言うことが言われることがあります。 ですがこれはイメージの話だ... -
ブログ全投稿
ほとんどの人が動いている右膝
パッティングストロークの分析をしていると、ほとんどの方が下半身(膝)が動いてしまっています。 ショットでもそうですが、膝が動くと連動して腰も前に出て、最後には肩... -
ブログ全投稿
パターの打感は調整だけでも変わる
パター選びの基準で打感にこだわる人が結構いらっしゃいます。 一般的にはヘッドの素材だったり、フェースインサートの素材だったり、フェースミーリングの深さだったり... -
ブログ全投稿
多方面からラインを見る
先日のラウンドではこれまでよりも入念にラインを読むことを心掛けました。 ラインを読むことも他の人が打ったボールの転がりをしっかり見て情報を得ることも普段より注... -
ブログ全投稿
カップを見ながらストロークすると
私は距離感をつかむためにカップを見ながら素振りをします。 このやり方をしている人は結構いるのではないでしょうか?ですが、実際にはカップから目を離して打つのでし... -
ブログ全投稿
PING型はカッコイイんだけど…
パッティングストロークの分析にいらっしゃる方で結構多い話が、PING型はカッコイイんだけど...っていう話です。 だけど...のあとでどんな話が来るかは色々あります。「... -
ブログ全投稿
期待しすぎないパッティング
私自身も含めてパッティングの結果を期待し過ぎている方が多いと思います。 期待が大きければ大きいほど期待通りにならなかった時のダメージが大きくなります。ダメージ... -
ブログ全投稿
打点の意識と縦の軌道
少し前にボールの横に電池を置いて、フェースの下の方で打つ感覚を養う練習について話しました。 その練習をする際に大事な意識を話し忘れましたので、今日はその話です... -
ブログ全投稿
ボールにラインを十字に入れる
以前も話題にしたことがあるかもしれませんが、ボールにラインを入れる話です。 今回は真っ直ぐのラインだけではなく、十字に入れるやり方が結構良いんです。 通常サイ... -
ブログ全投稿
どっちに曲がるかわからない
パッティングのラインを読むときに見る方向でラインが変わることって結構ありますよね。 私の場合グリーン上で時間的に余裕があるときは、まうはグリーンに上がった方向... -
ブログ全投稿
ラウンド前のパター練習
みなさんラウンド前にショットの練習はしなくてもパットの練習はしている方が多いと思います。今日は私がどんな練習をしているかをちょっと紹介します。 基本ラウンド当... -
ブログ全投稿
インパクトで大事なこと
インパクトで思った方向に打ち出すために必要な条件は、フェース向きとクラブ軌道の条件があった時です。 「フェースが右向きならアウトサイドイン」、「フェースが左向... -
ブログ全投稿
アドレス時のフェース向き
パッティングストローク分析をしていただくと、一番最初に出てくるのがアドレス時のフェースの向きです。 初心者でない限りフェースの向きは一定方向を向いている人が多... -
ブログ全投稿
距離感が合わない原因
パッティングストロークには大きく分けて2種類のタイプがあると思っています。 一つはストローク中にインパクトの瞬間を意識しているストローク。もう一つはストローク... -
ブログ全投稿
インパクト後の余計な動き
結構このインパクト後の余計な動きをされる方が多いです。 この余計な動きが自分が行きたくない方向に行かせないための動き方になっている方が多く、それを見ると、「引...