パッティングストロークについて– category –
-
パッティングストロークについて
安定している動きを優先する
パッティングストロークの分析では、色々なパラーメーターにおける再現性を点数にして表示されます。 例えばインパクト時のフェースの向きで言うと、平均値で1.0度オー... -
パッティングストロークについて
アドレスでのハンドファーストの度合い
パッティングストロークの分析をしていて、表題のハンドファーストの度合いを聞かれることがよくあります。オフセットがあるパターか、そうでないかによって変わります... -
パッティングストロークについて
パッティングが上手そうに見える人
パッティングストローク分析をしていてこの人は上手そうだなと思うことが結構あります。 フリーで打っていただく時に色々観察させていただくのですが、すごくいろいろな... -
パッティングストロークについて
オープン/クローズになってみる
テークバックの方向がうまくイメージできない人がたまにいらっしゃいます。 そんな時に試していただくのがスタンスです。元々真っ直ぐではない人もいますが、真っ直ぐに... -
パッティングストロークについて
旗竿を抜かずにプレーする
旗をさしたままプレーするときにこんな風にしたら良さそうだという話しをちょっとします。まず、旗竿に当たるか当たらないかがカップインするかしないかに直結しそうな... -
パッティングストロークについて
フェースの下に当てるだけではない
転がりの良いパッティングをするためには、いろいろな条件があります。フェースの下で当てることはある条件がそろえば転がりをよくする要因になります。 フェースの下で... -
パッティングストロークについて
意識しすぎてやりすぎは注意
以前も書いたことがあるかもしれませんが、何度も注意したい内容なのでまたと思うかもしれませんが書いておきます。 先日のストローク分析をされた方は結構上手な方。大... -
パッティングストロークについて
フェース面のイメージは手の平?
私のフェース面のイメージは右の手の平です。右手のグリップを決める時に手の平がフェース面になるようにイメージしながら決めています。 これができるとテークバックで... -
パッティングストロークについて
フェースを真っ直ぐ出そうと思うと
パッティングストローク分析をしていてよく聞くストロークのイメージが打った後のフェースの向きのイメージです。 フェースが閉じないように(ローテーションしないよう... -
パッティングストロークについて
誰が言ってるんだろう?
パッティングストローク分析にいらっしゃる方で、結構同じようなストロークをされる方がいます。 なってしまっているわけではなくそうしようと思ってやっているので、あ... -
パッティングストロークについて
インサイドに引きすぎると…
パターヘッドの軌道はインサイドインが良いという話を聞いたりして、わざわざその動きを自分でしようとしている方が結構いらっしゃいます インサイドインは結果であって... -
パッティングストロークについて
ロフトチェックは大事
パッティングストロークの分析前に必ずお持ちいただいたパターのスペックを計測するのですが、カタログ値と大きく違うパターが結構見受けられます。物理的なロフトより... -
パッティングストロークについて
障害物を置いて練習
自分がどんな軌道でストロークをしているのか? パッティングストローク分析をするとそれが手に取るようにわかります。でも最初はにわかに信じない...と言う状況が結構... -
パッティングストロークについて
STRAIGHT TRAX で練習
先日購入してみたレッドベターの練習グッズの「STRAIGHT TRAX」で練習してみました。 バーを1本にできていないので少しやりにくいところもありますが、真上からヘッドの... -
パッティングストロークについて
ショートパットで考えること
ショートパットはこれまでのロングパット、ミドルパットと違って入れたいという意識が強くなりますし、考えることも多くなります。 それは入れなくてはいけないという状... -
パッティングストロークについて
私に合うパターはどんな形ですか?
パッティングストロークの分析にいらして、自分にどんなパターが合うかを知りたいという方が結構いらっしゃいます。 メーカーが行うパターフィッティングは、そのメーカ... -
パッティングストロークについて
ミドルパットで考えること
前回はロングパットの話でした。今回はミドルパットの話です。 ミドルパットというとあわよくば入れたいパットですし、入らなくてもストレスのない次のパットにしたいパ... -
パッティングストロークについて
ロングパットで考えること
みなさんロングパットでどんなことを考えていますか? 私はとにかく2パットで確実に行けるパットをすることに集中しています。2パットで確実にいくにはやはりファースト...