パッティングストロークについて– category –
-
パッティングストロークについて
速いグリーンで感じたこと
先日プレーした宍戸ヒルズは雨降りにもかかわらず 10ft くらいのスピードが出ている感覚がありました。 普段やりなれないスピードなので、雨が降っていなかったら大変だ... -
パッティングストロークについて
VAULT2.0 DALE ANSER の打感
先日購入した PING VAULT 2.0 をしばらく転がしてみました。 オフセンターヒットでのエネルギーロスが減らせるといううたい文句の通り、多少芯をずらして当たってもそこ... -
パッティングストロークについて
下半身を止めるために有効
昨日お話しした下半身(特に膝の動き)を止めるイメージが作りやすい練習グッズを紹介します。 今回紹介するのは DAIYA「PROPUTT LEG」です。 こんな感じの練習グッズで、... -
パッティングストロークについて
下半身を止められると
今日はパッティングにおいてかなり大事な話をします。 パッティングで「下半身を動かさない」はよく聞く話だと思います。この下半身を動かさない感覚はどんな感じなのか... -
パッティングストロークについて
デシャンボーのストロークを見て
デシャンボーが変身していてびっくりしましたね。肉体改造して人ってあんなにも変われるんだと思いました。 そのデシャンボーはかなり理論派としても知られています。な... -
パッティングストロークについて
また長尺パターに興味が…
先日ラウンドしたプロが長尺パターを使っていました。 2~3mのパーパットやバーディーパットは全部入っていた感じでしたね。もちろん読みも良いから入るんですけど、ス... -
パッティングストロークについて
フェースがブレないエースパター
先日の久しぶりのラウンドではエースの HILLCREST TRUECoG CUPRUM を使いました。 久しぶりのゴルフでうまくいかなくて悪いイメージをつけるのも嫌だったのですが、うま... -
パッティングストロークについて
久しぶりのラウンドで考えていたことは…
久しぶりのラウンドでパッティングや、アプローチの感覚が大丈夫かかなり不安がありました。 その不安は2番ホールでの3パットに現れていました。これは明らかにリズムが... -
パッティングストロークについて
地面に引っかからないために 2
先日は左脇を縮めるようにテークバックすれば引っかかりにくいという話をしました。 あとは低く引こうと意識し過ぎていると、腕を伸ばす動きが入ってしまって地面に引っ... -
パッティングストロークについて
パッティングで重要視すべきこと
先日いらしていただいた方に話した内容です。大事な話ですので是非最後までご覧ください。 パッティングで何を重要視すべきか?それは一番に入ることです。そしてその入... -
パッティングストロークについて
「Think Simple」の話
自粛中に読んだ本「Think Simple」の中に書いてあった言葉です。 この本は Apple の創始者スティーブ・ジョブズの考え方に関する本でした。この本パッティングには全然... -
パッティングストロークについて
テークバックでソールが引っかかる
こんな悩みを持った方は結構いるかもしれませんね。 テークバックで地面に引っかかってしまうと、リズムがくるってしまって慌てて打つ感じになってしまったりしますので... -
パッティングストロークについて
パターのすわりの良し悪し
このパターは構えにくい...って結構ありますよね。 それに店頭で気がつけば同じモデルの他のパターを構えて、しっくりするものを選べばいいのですが、ネットで注文した... -
パッティングストロークについて
腰が痛くなるまで練習したい
関東1都3県と北海道の緊急事態宣言が解除になり、少しゴルフをする気が出てきました。店舗の方は6/1から営業の予定(希望的な日にちですが...)です。 まずやりたいのは “... -
パッティングストロークについて
効果的な練習をするためには
自宅でやる練習はなかなか短時間で効果的に行うのが難しいです。 自宅の練習を効果的に行うためにはどうしたらいいか?それをちょっと考えてみました。 なぜ練習が効率... -
パッティングストロークについて
自信を持って打つということ
パターは自信を持って打たなければならないっていう話はよく聞くと思います。この自信を持ってというのは実際にはどういうことか?を考えてみると... まず、自信を持っ... -
パッティングストロークについて
自分のスタイルを変えたくない
パッティングに関する相談を受けたときに、ほとんどの方は今の打ち方を変えても良いと言っていらっしゃいます。 ですが、その中でもここだけは変えたくないというところ... -
パッティングストロークについて
またイップスに関する話ですが…
イップスではない方にはあまり参考にはならないかもしれませんが、知っていることは結構重要です。 実際に酷い症状として出ていなくても、軽度なイップス傾向は誰にも経...