パッティングストロークについて– category –
-
パッティングストロークについて
良い感じになってきたところで…
パッティングの感覚がが徐々に戻ってきて良かったと思っていたタイミングで、また距離感が合わなくなるラウンドでした。 それは研修会のラウンドだったのですが、この暑... -
パッティングストロークについて
インパクトを作る
今日の話は自分と同じタイプの打ち方をしている人限定の話です。全ての人に当てはまる話ではありませんのでご注意ください。 まずブレードタイプのパターを使っている人... -
パッティングストロークについて
サイトラインの場所が重心のパター
サイトラインは本来方向を確認するだけでなく、そこで打つイメージで打っている方が多いと思います。 ただPING型のパターの場合、ブレード幅のセンターにサイトラインが... -
パッティングストロークについて
パターヘッドの目印色々
パターヘッドには色々な目印があります。 私のように目印はあまり入れたくないタイプの人もいれば、ラインがたくさん入っていた方がやりやすい人もいます。 目印は色々... -
パッティングストロークについて
テークバックを小さくは禁物です
先日テークバックが小さい方がいらっしゃいました。小さいテークバックなのでボールに力が伝わりづらく、ショートすることが多い状況になっていました。 小さいテークバ... -
パッティングストロークについて
パット=ショットの縮図
パッティングストロークがショットで取り組んでいるイメージに近くなってくるという話はすごくよくあります。 先日いらっしゃった方もショットでインサイドから打つイメ... -
パッティングストロークについて
ショートパットで大事なのはリズム
ショートパットが苦手という方が結構いらっしゃいます。 例えば1mのパーパット。これは絶対に入れたいですよね。でもこの距離って結構外れることがあります。 私もショ... -
パッティングストロークについて
DAVE PELZ’s O-BALL
色々調べてみたくなって表題のボールを購入してみました。 購入したのはデイブ・ペルツの O-Ball。ボールの転がりがどうなっているか見ることができるボールです。 順回... -
パッティングストロークについて
ラインは合っているのに…
ラインは合っているのに届かない...。こんなパットが続いた先日のラウンドでした。 2日間やっているのに最後までショートの連発でした。これだとスコアも出ませんよね。... -
パッティングストロークについて
読み違いとストロークのミスを区別する
以前も話題した内容ですが、再度お話ししておきます。 パッティングのミスを引きずるという人が結構います。もちろん自分もそうです。 それがメカニカルな部分のミスだ... -
パッティングストロークについて
TaylorMade TRUSS パターって
パターのネックが棒ではなくて、平面になった TRUSS パターが話題ですね。 自分は見かけから使うことはないと思いますが、ダスティンジョンソンが TRUSS を使っていきな... -
パッティングストロークについて
打ちたい方向に構えているか?
ターゲットに向けてフェースの向きを決めたときにそこに向けられているかはそれほど重要ではないと思っています。 もちろん前提の話があるのですが、その前提はそれでも... -
パッティングストロークについて
ボールのラインを目標に合わせる
これってパッティングカウンセリングにいらしてくださった方にやってみてもらうのですが、結構やり方を間違っている人がいます。 どこが間違っている場合があるかという... -
パッティングストロークについて
パッティングを難しくしない
パッティングに悩んでいる人の多くはパッティングを複雑に考えすぎてしまっている場合が多いです。 そんなにパッティングを難しく考えないことが一番重要です。自分がや... -
パッティングストロークについて
muziik DRY COMPOUND RUBBER GRIP FOR LONG PUTTER
ちょっと考えるところがあって以前使っていた長尺パターをもう一度使ってみようと思っています。 anserfreak の方でも紹介しましたが、そのパターは Scotty Cameron “BI... -
パッティングストロークについて
短いパットを右に外す人は..
先日パッティングカウンセリングにいらした方にもお話ししたのですが、短いパットを右に外してしまう人の多くが陥っている症状があります。 右に外すことを「押した」と... -
パッティングストロークについて
運べるイメージが出るパター
先日パッティングでは運ぶイメージで打つのが良いという話をしました。 その運ぶイメージが出やすいパターはどんなものかを考えてみました。 まず運ぶイメージが出るの... -
パッティングストロークについて
良い転がりのための三つの条件
パッティングで転がりの良い球を打つための条件は3つあると考えています。 それを同時にできると最後まで伸びのある良い転がりを得ることができます。 まず一つ目は「ハ...