パッティングストロークについて– category –
-
パッティングストロークについて
利き目で見て利き目側の手で
ボールのラインを合わせるまたまたラインの合わせ方の話です。 今回の内容はかなり良い結果になる人が多いのでまた詳しくレポートしようと思っています。今回はテキストだけの説明になります。 ... -
パッティングストロークについて
利き目を知っていることは重要
みなさんご自分の利き目をご存知ですか? 普段の生活ではあまり意識することは無いと思いますが、ゴルフでは意外とこの利き目を知っていることが重要になります。 ゴル... -
パッティングストロークについて
違うラインマーカーを
購入しました前回は GOLF 5 オリジナルの TIGORA ブランドのラインマーカーを購入したのですが、それで引けないパターンがありそうなものをまた買ってみました。 これで大体のパター... -
パッティングストロークについて
大事なのは
綺麗に打つことより
毎回同じ打ち方をすることこの話題はなんだか定期的にしているような気がしますが、あまりにデータにとらわれて綺麗に打てば入ると思っている人が多いのでまた書きます。 パッティングで大事なの... -
パッティングストロークについて
BALL LINE MARKER
by TIGORAここのところボールのラインを合わせてショートパットの確率を上げることができないか色々考えています。 そのためには色々な検証が必要で、これから色々なデータを集め... -
パッティングストロークについて
ボールのラインを使って
ショートパットの確率を
上げるこのボールのラインに関しては本当に色々やればやるほど奥が深いです。 昨日もお話しした通りやっている人は多くてもちゃんとできている人はほとんどいません。 「線が... -
パッティングストロークについて
ラインが合わせられるのか?
ラインに合わせられるのか?“が” と “に” の違いの文章ですが、パッティングではどちらもできないと意味がありません。 先日パッティングカウンセリングを1日に10名近くやったことがあって、その約... -
パッティングストロークについて
サイトラインのメリットは合わせる時だけではない
私の場合はサイトラインがあると上手くいかないことが結構あるのですが、一般的にはサイトラインは有効に働くことの方が多いです。 まずはボールのラインを合わせてその... -
パッティングストロークについて
ラインを合わせるときに
気をつけること 1今回お話しすることには前提があるのですが、基本的にボールの真上に目線があるときの話です。 ボールの真上に左目があることが良いとされていますが、もちろんそうなる... -
パッティングストロークについて
ラインを合わせるなら
必ずやるべきことパッティングの時にラインを合わせている人は少なくありません。 ラインを合わせるなら最低限やらなければやらなければならないことを書いておきます。 まず大前提とし... -
パッティングストロークについて
自分に合った長さを
どう決めるか?パッティングカウンセリングの中ではストロークの内容に関する部分もあれば、正しい構え方に関することもやっています。 基本的にこれが正しいという誰でも共通なものは... -
パッティングストロークについて
スマホを使った
パッティング練習 1私のスマホは iPhone なのですが、最近のスマホは本当にカメラ機能が充実しています。 よく使うのがビデオやスロービデオです。これは一人で練習するときには本当に良い... -
パッティングストロークについて
狙って打つ練習は
何度も打たない方がベター厳密にカップに入れる練習をするのであれば、何度も同じところから打つ練習はなるべくしない方が良いと思っています。 なぜなら1発目で外しても、2発目、3発目は通常は1... -
パッティングストロークについて
インサイドインに “動かそう”
と 思ってはいけません先日トウバランスのパターを使っているからインサイドインの軌道にしなければならないと思っている方がいました。 いつも言っているようにインサイドインの軌道は正しい... -
パッティングストロークについて
目を閉じて
体の動きを体感する先日いらっしゃったお客さんがちょっとおもしろいイメージの作り方をしていたので紹介します。 色々な自分なりのやり方を持っている人がいますが、今回のやり方は初めて... -
パッティングストロークについて
パターのシャフトを
重く・硬くすると
どうなるか?お気に入りのパターをもっと良くできないかと、カーボンシャフトや重いシャフトに変更しようという方も多いです。 重くすることと硬くすることは、重くすれば硬くなると... -
パッティングストロークについて
毎日5球を4セット
20球でショートパットに
自信を持つ自宅でやる具体的な効果的な練習についてお話しします。 以前も紹介した方法ですが、だんだんブラッシュアップしてきたので、とにかく毎日20球打っていれば知らない間に... -
パッティングストロークについて
家で練習するなら
ショートパットを徹底的に家でできる効率の良い練習は何か? フォームを作るのであればある程度の距離で打ち方の練習をするのが良いかと思いますが、スコアに直結する練習はショートパットの練習...